12月始まりました!
もうすぐ今年も終わりますね。
こちらのブログももう初めて半年以上がたちました。
あまりブログ運営の記事は書いてこなかったので今回はそのことについて書いていきたいと思います。
PV伸び悩んでます
一つの記事からPVを増やすような記事を意識してはいないのですが、でもやっぱりPV増えることに越したことはないです。
記事を書いたらPVがどのくらいになっているか気になるものです。
ちょくちょく、グーグルアナリティクスのPVの数字を見ては、一喜一憂しています。
ブログ始めて半年くらいになるけどあんまりPV伸びてないような。
こちらのブログを運営し始めた当初は、月間2000PVになってました。
それ以降上り調子になる! っと思っていたのですが横ばいかむしろ減ってます。
訪れた人には、定期的に見てもらえるようなブログの記事を作っていきたいので、毎月PV増えているのが理想です。
PVが伸びない原因。
PVが伸びない原因を改めて考えてみました。
一番思い当たるのは、記事の数です。
これが、月別の記事の数です。
6月 | 15 |
7月 | 7 |
8月 | 3 |
9月 | 0 |
10月 | 8 |
11月 | 9 |
こちらのブログを運営し始めた当初は、毎日記事を書いてやる! と意気込んでました。
ブログあるあるですねはい…。
その後、引っ越しの準備があって9月は、更新0になってました。
試しに月別のPV数と記事の数を複合グラフにしてみました。
右のX軸が、PVで左のX軸が記事の数です。
赤がPVのグラフで青が記事の数です。
明らかに記事の数が月間PVの数に影響を受けていることがわかります。
当初、あまり面白くない記事をたくさん量産しても意味が無いと考えてたので記事の量はあまり気にしてなかったんですが、なんだかんだいって記事の数って重要なんじゃないかと思いました。
今後どういうブログにしていきたいか
そもそも、どういうブログにしたかったかったか改めて考えてみました。
このブログですがスーパードルフィーに興味がある人にもっと興味を持ってもらうために
または、スーパードルフィーに興味が無い人に興味を持ってもらうために始めました。
しかし、スーパードルフィーに興味を持ってもらいたいブログを作るにしても
PV=影響力
だと思うのでPVが稼げないと元も子もないんじゃないかなっと思いました。
記事の内容もどういうものを書いていけばいいか悩んでしまい、記事の数を増やせなかった一因です。
他の方のブログの記事の内容をみても、ブログにあまり記事の統一性がなくてもPV伸びてたりするんですよね。
それに別に面白くない記事を作ったところでただスルーされるだけなので、プラスはあってもなにかマイナスになることはないんじゃないのでじゃんじゃん記事を書いたほうがいいんじゃないかと思ってます。
今月は、15~20つの記事を書きます。
月間1万PVは増やしたい!
というわけで今月は3000PVを目標にしたいと思います。
そして、3ヶ月後1万PVを目指したいです。
目標以下のことに気をつけて今月はブログ運営します。
自分の興味のあることをわかりやすく書く。
一つの記事の文字数は600~2000文字程度。
月に15~20つの記事を書く。
今月は、この方針でブログを運営していきたいと考えてます。
今月は、それほど記事の内容は気にせずにじゃんじゃん書いていく方向で行きたいと思います。
もしそれでPVが伸びないようであれば、また考えてみようという方向です。
結果は、また来月報告したいと思います。